まぁ大麻はそんなに爆発的な快感をもたらすというものではなく、私も五回位やったきりでもうイイやと思って

すっかりやらなくなった。やった回数が少なかった所為かこれといった後遺症はなかった。それに比べて

"覚醒剤"はそうはいかないようだ。結局私は本能的に何か非常に危険なものを感じて(当たり前か)一切

手をつけることはなかった。しかし周りのバンドマンの中にはやっている奴がいた。キャバレー「メトロ」の私

達のフルバンドの"対バン"(対バンとは)の"コンボバンド"のドラマーが極めて軽い口調で「俺、明日から

ちょっと別荘で遊んでくるわぁ」と笑いながら言った。後で知ったのだが彼は"覚醒剤"がらみで収監されたと

いうことだった。コワイコワイ。私もひょっとしたら間違って同じ道を辿っていたかも知れないと考えると、怖い

怖い。それではキャバレー「メトロ」について最後のお話を。キャバレー「メトロ」はホステスを何十人も抱える

マンモス・キャバレーだった。しかし当時、時代はもうそんな大掛かりな店が立ち行かない処に来ていた。と

いうことでキャバレー「メトロ」は閉店することになった。さすれば当然私達バンドマンもクビである。しかし私

はそんなことには慣れっこだったので余り深刻には捉えてはいなかった。ところが思いもかけない事態にな

って来た。何故かどこかの労働組合の組織が入り込んで来て、私達も一応労働者の端くれということで、

ただ一方的に何の補償もなくクビというのは有り得ないことで、何らかの金銭的補償を受ける権利があると

言い始めたのだ。そしてその組合の役員の人が色々と講釈を述べて何回か会合も開かれた。私自身は

はっきり言ってどうでも良かったのだが、他のメンバーの手前抜ける訳にはいかなかった。それでそのあと

一体どうなったのか。御免、非常に申し訳無いが何故かそのあとどういう風な結末になったのか全く、皆目

記憶がないのだ。そして、暫くしてキャバレー「メトロ」があった場所に規模は四分の一位のクラブ「メトロ」が

開店した。そして何の因果か私はクラブ「メトロ」の専属バンドのドラマーになったのです。不思議な因縁であ

る。バンド・マスターはクラブ「公爵」でも御一緒したことのあるキーボード奏者田久保等さん(田久保さんが

主宰しているPianoPubが"ふら〜っとホーム")。ベースはクラブ「公爵」でも一緒だったアキラ。ギターとボー

カルは気の優しいケンさん。 そしてドラムスが私カラやん。 そして司会はキャバレー「メトロ」に引き続き

ミッキー。バンドは客のダンスの伴奏をしたり、ヌード・ショーの伴奏をしたり、歌手のショーの伴奏をした。

                                                                                                      その時の歌手で思い出すのは