それからもうひとつの妄想。あの時私はナイトクラブでは余り似つかわしくないプロコル・ハルムの「青い影

(A Whiter Shade of Pale)」を歌っていたのだが勝さんはそれを気に入って御自身の映画に私を出したくな

ったのではないか。実際、峰子さんの友人芸妓Sさんは当時私のことを「カラヤンは中々イカス!!」と言って

いた。ちなみに当時私は「カラヤン」と呼ばれていた。そして「イカス」とは当時の言い方で「カッコイイ」とい

う意味である。以上、私の哀れな虚しい妄想でした。この時のバンドのメンバーですが、バンド・マスターは

キーボードでリード・ヴォーカルの"林さん"、ギターでリード・ヴォーカルの"秋吉康晴"、ベースでサブ・ヴォ

ーカルの"?くん"(御免、名前を忘れた)、ドラムでサブ・ヴォーカルの"カラヤン"でした。このメンバーでまず

"キャッスル"というクラブの専属になり、そこが潰れて"ノスタルジア"に移り、その内になんと木屋町のある

クラブと掛け持ちすることになった。その両クラブは鴨川を挟んでいて,急いで歩いても15分はかかるのだ。

そして、その木屋町のクラブがつぶれると"夢屋"と掛け持ちすることになった。ちなみに"ノスタルジア"と

"夢屋"は"花見小路通り"を北進or南進するだけで時間は3分とかからなかった。そうこうしている内にクラブ

専属のバンド活動以外に"森ちゃん"というヴォーカル専門の歌手と組んで京都市内のほとんどのホテルで

のパーティーとか有名歌手のショーで伴奏とか演奏をした。ゲスト歌手の中には"里見浩太朗さん"や"夏樹

陽子
"さんなどがいたが、"里見浩太朗さん"についてはこの数年前私は東京で"三船プロダクション"で3rd

助監督をしていて"里見浩太朗さん"主演のTV時代劇"大江戸捜査網"を代役で一回だけ担当したことが

あったのだが、そんなしがない一介の3rd助監督を天下の大スターである"里見浩太朗さん"が覚えている

はずもなく私は告白することを断念した。それで一回だけの"大江戸捜査網"での仕事の中でひとつだけ

良く覚えているシーンがある。それはあるシーンの最後の カットで"里見浩太朗さん"が監督に自ら提案

して首を傾げるようにして思わせ振りに視線を上に向け、そ の視線を追うようにカメラが上の屋根だったか

何かに徐にパーンしてひとつ間があって監督の「カット!!」の声がかかるという場面。何故かその場面だけ今

でもはっきり覚えている。                                                                そして"夏樹陽子"さんですが